山岸 研2023年11月16日10 分【つながるカレッジねりま 第15週】2023年 10月 24日 第15週【 区内施設見学 】 【 つくりっこの家 + 山口トマト農場(障害 + 農福連携)】 ※社会福祉法人つくりっこの家 住所:東京都練馬区大泉学園町4-20-14 概要:HPより 『つくりっこの家は“障害”の有無・年齢をこえて人と人とが出会い...
山岸 研2023年10月20日5 分【つながるカレッジねりま 第14週】2023年 10月 17日 第14週【 当事者の声(視覚・聴覚) 】 講師:芳賀優子氏(視覚に障害) 【お互い様コミュニケーションのツボ】 「私の障害は、目が見えにくいことではありません♪」 ≫ ”障害”とは、社会の能力と、個人の能力の食い違い ≪ →...
山岸 研2023年9月30日3 分【つながるカレッジねりま 第12週】①2023年 9月 26日 第12週【 社会福祉協議会について 】 【社会福祉協議会の活動】 *社会福祉法第109条に規定され、地域福祉の推進を図ることを目的とする団体(社会福祉 法人)である。全国・都道府県・区市町村に設立されている。...
山岸 研2023年6月29日1 分【つながるカレッジねりま 第7週】2023年 6月 27日 第7週【 公益財団法人 アイメイト協会 】 【公益財団法人 アイ メイト協会】 ※1957年、盲導犬事業の先駆者として、練馬区において産声を上げ活動。 当該講義では、目の見えない方との接し方や、アイメイト(盲導犬)との体験歩行を行う。...
山岸 研2023年5月25日2 分【つながるカレッジねりま 第2週】2023年 5月23日 第2週【 練馬区の施策(地域福祉) 】:福祉部管理課 《 練馬区の取組について 》 急速な少子高齢化や高齢者世帯・ひとり暮らし世帯の増加などの影響により、地域の関係性が希薄化するとともに、地域が抱える課題は多様化・複雑化している。地域福祉は、地域生活...
山岸 研2023年5月18日3 分【つながるカレッジねりま 第1週】2023年 5月16日 第1週【 社会福祉原論 】:講師 今井 伸 氏 *社会福祉(保障)の歴史(イギリスを中心に) 貧困からの救済: Q:貧困は、個人の道徳的堕落・責任によるのか? 『劣等処遇の原則』:救済を受ける対象者は、最下級労働者の生活水準より...
山岸 研2023年1月5日2 分#003 ゴーリキイ『どん底』(岩波文庫:中村白葉 訳より) 「『人間はよりよき者のために生きているのさ! まあ早い話がさ、ここに指物師がいるとして、それがみんな ーー ちりあくたのような人間だ …… ところが、その中から一人の指物師が生まれる ……...
山岸 研2023年1月5日2 分#002 チェーホフ『ワーニャ伯父さん』(新潮文庫:神西清 訳より) 「でも、仕方がないわ、生きていかなければ! ね、ワーニャ伯父さん、生きていきましょうよ。長い、はてしないその日その日を、いつ明けるとも知れない夜また夜を、じっと生き通していきましょうね。運命が私たちにくだす試みを、辛抱づよく、じっとこらえて行き...
山岸 研2022年11月24日2 分#001 森鷗外『妄想』(新潮文庫より) 「死を恐れもせず、死にあこがれもせずに、自分は人生の下り坂を下って行く」 鷗外は主人公の翁に仮託して、『老い』を、死が待つ人生の下り坂を下ること… と語らせる。決して肯定も否定もしない。ただ、老いとともに切実となる『死への...